● 大阪都構想等
○ 「大阪都構想の効果等をめぐる論点と今後の展開」(拙編著『地方行政キーワード』2015年3月追録より抜粋)
○ 「ドイツにおける大都市制度改革の現状と課題−都市州(ベルリン・ハンブルク・ブレーメン)と中心都市・周辺地域問題−」
(自治体国際化協会・比較地方自治研究会『平成25 年度・比較地方自治研究会調査研究報告書』、2014年3月)P.154〜
○ 2012年8月17日 第7回チェジュ大学校・
行政大学院との交流シンポジウム 片木 講演資料「大阪都」構想と大都市制度の改革(PDF、日本語版)
○ 「大阪都構想」と大都市制度の改革(『公営企業』2012年5月号)
○
「ドイツにおける自治体区域改革−メクレンブルク・フォアポンメルン州を中心として−」(2012/03/23、自治体国際化協会(クレア)「
平成23年度比較地方自治研究会調査研究報告書」)
● 道州制等等
○ 「地域主権と地方政府の確立」(『公営企業』2010年5月号)
○ 「『地域主権国家』と地方政府の再編」(『自治フォーラム』2010年2月号)
○ 「『地域主権国家』と地域コミュニティ」(『ガバナンス』2010年1月号)
○ 「『地方政府』再編と道州制」(自治研究平成20年3月号)
○ 「日本の道州制とドイツの連邦制」
(宮城県『政策の風』平成20年3月号)
○ 「政府再編論としての道州制」
(平成19年10月6日、日本政治学会「片木報告資料」)
○ 「地方分権改革と道州制」(平成19年3月全国都道府県議長会『議長会報』No.372)
○ 「分権型コンパクト道州制」の実現を!(Waseda.com「今週のオピニオン」、2007年)
○ 「地方制度調査会の道州制答申とドイツ連邦制度改革」(『都市問題研究』平成18年9月号)
○ 「道州制と欧米各国の地方政府
注目される『県のかたち』をめぐる動き」(『地方自治職員研修』平成18年5月号)
○ 「地方制度調査会の道州制答申とドイツ連邦制度改革」(『公営企業』平成18年4月号)
○ 「三位一体の改革と道州制−−−今後の地方分権改革と道州制論議の行方」(『NIRA政策研究』平成17年12月号)
○ 「ソーシャル・ガバナンスと住民自治」(NIRA 政策研究 平成17年3月号)